LOSA

ONLINE SHOP

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

大地の恵み 穀物酵素

大地の恵み 穀物酵素

¥7,128 税込
発酵パワーで健やかに
容量:60包
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む


玄米、大豆、大麦、緑茶などを麹で発酵させることで、成分を引き出し、毎日の食生活に取り入れやすい形に仕上げました。さらに、消化に着目して研究された酵素素材「ダイジェザイム®」を加えることで、より幅広い栄養サポートが期待できます。1包に葉酸(200㎍)も配合しました。

大地の恵み 穀物酵素|下部
穀物と麹の発酵の力を、毎日の元気習慣に

大地の恵み 穀物酵素

近年、日本古来の食生活が見直されています。精白せずに穀物の表皮も含めていただくことや、食品を発酵させる工夫など、先人の知恵が息づいてきました。こうした食の恵みを毎日の暮らしに手軽に取り入れられるよう、玄米・大豆・大麦・緑茶・ゆず・だいだいなどの素材を麹で発酵し、成分を引き出して日々取り入れやすい形に仕上げました。さらに、消化に着目して研究された酵素素材「ダイジェザイム®」を配合し、幅広い栄養サポートが期待できます。1包に葉酸(200㎍)も配合しています。
※ダイジェザイム®は(株)サビンサジャパンコーポレーションまたはその関連会社の登録商標です。

ダイジェザイム®

小麦ふすまなどを麹菌で発酵させた植物性の穀物発酵エキス。炭水化物・タンパク質・脂質に関わる5種の酵素活性を含む特許原料です。
※ダイジェザイム®は㈱サビンサジャパンコーポレーションまたはその関連会社の登録商標です。

SOD様食品

大豆、大麦、小麦胚芽、緑茶、ゆず、だいだいを麹で発酵。伝統的に「SOD様成分」と呼ばれる成分を含みます。

玄米酵素

玄米はビタミン、ミネラル、食物繊維などを含む食材として知られています。麹で発酵させることで、日々の生活に取り入れやすい形に加工しています。

葉酸

レバーや緑黄色野菜などに多く含まれる水溶性ビタミンの一つ。妊娠前後に特に意識して摂るとよい栄養素として知られています。通常の食事だけでは不足しがちなため、サプリメントでの活用もおすすめされています。

【召し上がり方】

栄養補助食品として1日1包を目安に、水またはぬるま湯で召し上がりください。

●体質に合わないと思われるときは、召し上がり量を減らすか、ご使用を休止してください。
●原材料をご確認の上、食物アレルギーのある方は、召し上がりにならないでください。
●薬を服用中あるいは通院中の方は、医師にご相談の上ご使用ください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●原材料の性質上、外観や色調、香り、味などに若干のばらつきが生じる可能性がありますが、品質に問題ありません。
●開封後(パック)は、その日のうちに召し上がりください。

【名称】植物醗酵食品

【原材料名】玄米麹(国内製造)、小麦胚芽、緑茶、穀物発酵エキス末(マルトデキストリン、穀物発酵抽出物(小麦を含む))、大豆、大麦、麦麹、ゆず、だいだい/葉酸、ビタミンD3

【内容量】192g(1包3.2g × 60包)

【保存方法】高温・多湿・直射日光を避け、冷暗所に保管ください。

栄養機能食品(葉酸)

〇葉酸は、赤血球の形成を助ける栄養素です。

〇葉酸は、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。

〇本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。

〇葉酸は、胎児の正常な発育に寄与する栄養素ですが、多量摂取により胎児の発育がよくなるものではありません。

●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
●本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●1日当たりの摂取目安量に含まれる機能の表示を行う栄養成分の量の栄養素等表示基準値(2020)(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合:葉酸 83%

【栄養成分表示】1包(3.2g)当たり
熱量:12.86 kcal、たんぱく質:0.54 g、脂質:0.16 g、炭水化物:2.32 g、食塩相当量:0.003 g、葉酸:200μg

※この表示値は、目安です。

LOSAの健康食品へのこだわり

健康食品イメージ

~自然の力を確かさというかたちで~

安全性を重視した厳選素材を使用

原料ごとに生産地や製造工程の調査、残留農薬や重金属汚染の有無など、徹底的にチェックし、クリアした原料だけを使用。

余計なものは入れず素材本来の力を大切に

余分な添加物である「合成着色料・甘味料・香料・保存料」は一切使用しません。

管理の行き届いた国内工場で製造

GMP認定工場で製造し、優れた品質の維持に努めています。

高いクオリティを追求

有用成分を高配合し、かつデータに基づき、成分が効率よく働く理想的な配合バランスを追求。市場で最も優れた製品づくりを目指し、刻々と変化する世界の最新情報を収集し、品質の向上に努めています。

サプリメントについてのご相談・お問合せはこちら

定休日:土・日・祝日

電話 052-884-1161
株式会社LOSA 担当:中村

メールでのお問合せはこちら

商品一覧

ページトップへ